今回はインヴァスト証券さんのトライオートFXについて解説します。
今だけ!口座開設して120,000円キャッシュバックキャンペーンやってます!!
目次
トライオートFXとは?

為替取引の自動売買システムのことを言います。
脱鯱が運用しているトラリピ・株価指数CFD・スワップと並んで、完全放置のほったらかしで運用可能です。
トライオートFXもトラリピと同様に為替の値動きに合わせて自動で売買を行ってくれます。
アメリカの通貨であるドルで例えると・・・
1ドルを110円で購入し、1ドル120円になった段階で売ることで利益が生まれます。
最初にドルを保有していなくとも、その逆も可能です。
売りから初めて買いで終わることで利益を得ることもできます。
為替取引では
買って売ることで利益を得る方法・・・上がればプラス
売って買うことで利益を得る方法・・・下がればプラス
の2種類がある。
為替は常にレンジ内で値動きを繰り返しています。
上記の二つのチャートはドル/円とユーロ/ドルの1994年~2020年のチャートになります。
為替にはおおまかなセンター値があり、そのセンターから上下に外れた場合は必ずセンター値に戻ってきます。
トライオートFXではあらかじめ設定された売買オーダーに基づき、この上下の値動きに合わせて自動で注文を行ってくれます。

トラリピと一緒じゃない?と思う方もいると思います。
トライオートFXとトラリピの違いは?

設定方法による違い
トラリピでは投資金額に合わせて自分で証拠金やロスカットレートを計算しなければなりません。
対してトライオートFXでは、既に自動売買設定済みのプログラムから選択して運用開始出来ます。
自動売買プログラムにも種類がいくつか存在します。
【自動売買プログラム】コアレンジャー
冒頭で為替の値動きはレンジ内で上下し、センター値から外れた場合はセンター値へ必ず戻ってくるとお話しました。
コアレンジャーというプログラムは、センター値付近では買いから始まるポジションと売りから始まるポジションの両方を持ち、センター値を外れた場合は、買いもしくは売りのどちらかのポジションを保有するプログラムです。

買いもしくは売りだけでは、センター値(コアレンジ)内での細々した動きではなかなか利益を出すことが出来ません。
ですが、コアレンジャーではセンター値(コアレンジ)内での値動きに対しても買い+売りでアプローチするため利益の最大化を狙えます。
コアレンジャーの自動売買プログラムは各通貨ペアごとにバックテストの結果を掲載している為、過去の利益率を元にプログラムを選ぶことが出来ます。

2018年1月から444,442円を運用することで現時点で+718,190円の1,162,632円になったとバックテストの結果が出ています。
【自動売買プログラム】ハーフ
ハーフはコアレンジャーと違い、売りと買いのポジションを両方持つことは無く、センター値を上に抜けた場合は売り注文。下に抜けた場合は買い注文が入るように設定されたプログラムです。
ハーフもコアレンジャーと同じくバックテストの結果からプログラムを選択できます。

コアレンジャーより利益率が少ないと言っても、ハーフ_ユーロ/豪ドルでは約2年間で103%という利益率を叩き出しています。
【自動売買プログラム】認定ビルダー
認定ビルダープログラムとはFX自動売買において名高い有名トレーダーやトライオートFXで優秀な成績をおさめている一般投資家の方々が作成したオリジナルの自動売買プログラムになります。
先程のコアレンジャーやハーフと違ったユニークで独特なプログラムがたくさんあります。
こちらもバックテストの結果を見てプログラムを選ぶことが出来ます。
通貨ペアによる違い
FXの自動売買で有名なトライオートFXとトラリピでは取り扱う通貨ペアに違いがあります。
トラリピは13通貨ペアに対して、トライオートFXは17通貨ペアと取り扱いペアが非常に多いです。
トラリピになくてトライオートFXにある通貨ペア
・スイスフラン/円
・ドル/スイスフラン
・ユーロ/英ポンド
・ユーロ/豪ドル
・豪ドル/ニュージーランドドル
通貨ペアが多いと何が良いのか?それは無相関にあります。
相場には相関・逆相関・無相関の3種類があります。
相関とは2つのチャートが同じ動きをしていることを言い、逆相関とは2つのチャートが逆の動きをしていることを言います。
逆相関の例:豪ドル/円 ユーロ/豪ドル

今回は無相関に着目します。
無相関とは相関関係がほとんどないチャート同士の事を言います。
下記は米ドル/スイスのチャートです。
どの資産運用にも言える事ですが、上記のように関係の無い無相関のペアはとても大事になってきます。
トライオートFXでは無相関の関係性が高いスイスフランや豪ドル/ニュージーランドドル等の通貨ペアが運用できるのはとても強みです。
トライオートFXの代表的な無相関がある通貨ペア
トライオートFXにしかない無相関の通貨ペア3種を紹介します。
世界的な経済不況は回り回って影響する為、完全なる無相関ではないですが、限りなく無相関に近いです。
スイスフラン/円とユーロ/豪ドル

米ドル/スイスフランとユーロ/豪ドル

豪ドル/NZDと米ドル/スイスフラン
オススメする自動売買プログラム
資産運用は長期での運用がオススメです。よってハーフや認定ビルダープログラムを推奨します。
どうしても利益率だけを追いかけがちだが、先程の無相関を考慮した通貨ペアのプログラムを複利運用しよう!
■無相関のオススメ通貨ペア3種
・スイスフラン/円 ユーロ/豪ドル
・ドル/スイス ユーロ/豪ドル
・豪ドル/NZドル 米ドル/スイスフラン
上記3種類の過去2年の利益率をハーフプログラムにて計算してみました。
・スイスフラン/円 ユーロ/豪ドル
→平均利益率90.55%
・米ドル/スイスフラン ユーロ/豪ドル
→平均利益率84.46%
・豪ドル/NZドル 米ドル/スイスフラン
→平均利益率69.65%
スイスフラン/円 ユーロ/豪ドルペアが無相関ペアでありながら優秀な利益率を誇っています。
利益率を上げたい方は、ハーフ_スイスフラン/円とハーフ_ユーロ/豪ドルのペア運用がオススメ!
安定して運用したい方は、ハーフ_豪ドル/NZドルとハーフ_米ドル/スイスフランのペア運用がオススメ!
トライオートFXまとめ
・完全ほったらかしの不労収入が可能。
・資産運用だけで長期運用し大きな資産を形成するには複利運用が不可欠です。
・トライオートFXには17種類もの通貨ペアがあり、複利運用するにはオススメの自動売買取引所になります。
・複利運用するには無相関を考慮して通貨ペアを選択する。
・トラリピのように1から設定しなくても売買プログラムから運用したい銘柄を選ぶだけでok。
・オススメプログラムは
【利益優先】ハーフ_スイスフラン/円 + ハーフ_ユーロ/豪ドルのペア運用
【安定優先】ハーフ_豪ドル/NZドル + ハーフ_米ドル/スイスフランのペア運用
トライオートFXの始め方や運用金額別のプログラム選択等、今後投稿していきます♪
今だけ!口座開設して120,000円キャッシュバックキャンペーンやってます!!
YouTubeチャンネル登録お願いします♪