今回は凡人脱鯱流、普段の節約術を記事にします。
田舎暮らしだとどうしても外せないのが車。
それに普段の生活にスマホは必需品で生活に必要な固定費も絶対掛かってきます。
今回は車・スマホ・固定費の3つについて脱鯱が行っている節約術を伝授します!
目次
田舎ぐらし節約ブログ~車編~

田舎暮らしで絶対必要な生活費として”車”があります。
車を維持するには、ガソリン代、保険代、車検代、税金、整備費等いろいろありますが、中でも一番掛かる費用はやっぱりガソリン代です。
※車の保険代金は年払いに変更すると結構安くなりますよ♪
そんな中脱鯱が行っている節約方法があるのでいくつか紹介します。
愛車はPHVという選択肢

以前SUVに乗っていたのですが、その時のガソリン代は毎月25000円~30000円程。
年度替わりってことで年式が落ちるため、1年前にプリウスPHVへ乗り換えました!
プリウスPHV↑から2つ目というハイグレードにも関わらず、2万5千㌔の中古車を250万で購入!(激安)
田舎は充電スポットが少なくガソリンスタンドは大量にあります。
PHVは電気でもガソリンでもいけるので、遠出も出来てしまいます!!最強!
満充電60円で、68km(カタログ値)も走ります!
満充電までの時間は家庭用200Vで充電で約2時間。


電気工事士という無駄に資格を持っているので、雑ですが200V充電器を自分で取付w
毎月の車ローンが2万円ちょっとなので、いままでのガソリン代とほぼ一緒!
自分は職場が遠く、1ヵ月で1500kmは最低走ります。
PHVのガソリン代は3ヵ月ぐらい入れない時があるので、1回4000円入れて毎日充電しても月の燃料費は2000円ぐらいです!
車乗るだけで小遣い稼ぎ!マイカースポンサー!

マイカースポンサーとは2019年6月から稼働したお小遣い稼ぎサービスで、リアガラスに企業広告が掲載されたステッカーを貼って走るだけで、毎月固定のスポンサー料が貰えるというサービスです!
ステッカーの大きさによってスポンサー料もバラバラで、
大きいステッカーの200mm×200mmや、
更に大きいA4サイズのステッカー(210mm×297mm)だと
月2万円以上のステッカーもあります!!
仮に毎月1万円のステッカーだと1年で12万円もスポンサー料がもらえちゃいます!
車検代・保険代が実質無料に出来てしまうレベルです!
ただ、大きいステッカーだと見た目的に気にするかと思うので、そこはマイナス点ですがそこを考慮さえ出来れば大変効率の良いサイドビジネスになります!
田舎暮らし節約ブログ~スマホ編~

田舎暮らしはあんまり関係ないかもですが、脱鯱はスマホ代も節約しています。
元々はauで機種はXperia。プランはモバイルデータ20GBのプランで毎月1万円は超えていました。
今考えると高すぎてビビりますw
楽天モバイル+格安スマホ
今は楽天モバイル
乗り換える方は今使っているスマホをそのままSIMカードだけ差し替えて使うことが出来ます!
楽天モバイルに変更しただけで、毎月1万円越えだったケータイ料金が機種分割代金込みで4000円まで下げることができました!!安すぎますねw
ただ、問題点としては・・・
キャリアメールが使えなくなる
専用のアプリから電話をかける必要がある
通信が集中する時間帯は多少モバイル通信が重くなる
等の弊害はありますが、一度乗り換えて使っていけば全く気になりません♪

楽天モバイルで得た楽天ポイントでポイント投資
楽天モバイルでは毎月楽天カードでケータイ料金が引き落とされますが、それに伴って楽天スーパーポイントが毎月貰えます!
貰えた楽天スーパーポイントはそのまま買い物に使うのではなく、楽天証券のポイント投資を使って米国株へ投資してます♪
米国株と言っても、個別の株を購入するのではなく、”楽天全米株式インデックスファンド“と呼ばれるgoogle、amazon、facebook、appleといったアメリカの超大手優良企業が数百社集まっている株式指数に投資しています。
始め方等概要は下記で解説してます♪

田舎暮らし節約ブログ~固定費編~

固定費の中でも生活必需品や交際費に注目します。
田舎では大きいデパートが非常に少なくて、土日はどこに行っても渋滞でかなり消耗します。
買い物は店に行くのではなくネットで購入
買い物する時は何でもネットで購入する方がオススメです。
実店舗より明らかに安いです。
ネットで購入することで安く購入できる上、無駄な時間や無駄な買い物をしないのも大きいメリットです。
まとめ買い+コンビニや自販機は使わない
普段使用する日用品や日持ちする食品はまとめ買いしましょう。
まとめ買いすることで、安く購入できる上に無くなるたんびに買い物に行く時間を削減できます。
また、コンビニや自販機はなるべく使わないようにしましょう。
コンビニ・自販機ではスーパーやドラッグストアで購入する価格の1.5倍以上で売られています。
仕事前や仕事中に行ってしまう方は、まとめ買いした缶コーヒー等を家から持参するのも一つの手です。
お酒やタバコを止める
正直、これがかなりの節約になるかもしれません。
脱鯱は基本的に会社の飲み会はなるべく参加しないようにしています。
毎月の飲み会を断るだけで1万円は節約できてしまいます。
1回の飲み会で2~3時間拘束されるうえに、なんだかんだで1万円近く使ってしまいます。
毎月1回ならまだしも毎週飲み会へ行く人は飲み会の場を断るだけでもかなりのお金と時間を節約できます。
タバコに関して、タバコを吸っている方はとりあえず1ヵ月禁煙を頑張りましょう。
1ヵ月禁煙出来たなら電子タバコ等に逃げずにそのまま吸わないのが徳作です。
電子タバコへ逃げてしまうと我慢して1ヵ月止めれたのに、結局紙のタバコへ戻ってしまいます。
無駄に出かけない。人に合わない。
休みの日はついつい遊びたくなったり、どこか出かけたくなりますよね。
月1回なら良いですが、毎週の休みに出掛けたり、外食したり、買い物へ行くと知らぬ間に1万、2万と消えてしまいます。
ほんとに出掛ける必要がある?と自分に問いただして、家で遊んだり、ネットで買い物したり、なるべく出かけない方法を考えましょう!
田舎暮らし節約ブログ~車・スマホ・生活費~まとめ
車
保険料は月払い→年払いへ変更
電気自動車やPHVに乗り換える
マイカースポンサーで無駄なく副業
スマホ
格安SIMは楽天モバイルで決まり
格安スマホに機種変更
楽天モバイルで溜まったポイントでポイント投資
生活費
買い物に行かずネットで購入
まとめ買いが基本
お酒やタバコを止める
無駄に出掛けない、人に合わない
是非みなさんも実践してみてください♪
YouTubeチャンネル登録お願いします♪